もぐらのたわごと
2016年3月22日火曜日
山中の鉱山跡 訂正と補足
昨日のブログで秩父鉱山を過去のものとして紹介したが、インターネットによると金属採掘事業は廃止されたが石灰岩と硅砂の採掘は続いているとのこと。住民は犬と住む会社OB一人とのことなので、通勤の従業員でほそぼそと採掘されているのだろう。住宅街は廃屋だが私が見たのはその一部だけだったようだ。それにしても奥へと続く道は無かったと記憶する。今は群馬県側からはいるのか?
親戚一家としたのは叔父一家のこと。誰もが自分たちの生活で手一杯だった終戦前後は近い親戚でも連絡を取り合うことは稀で、記憶に確信が持てず曖昧な書き方をした。昨夜従妹に確認したら時期は終戦を挟んだ一年足らず。南房州の実家 ( 私にとっても ) が米軍の艦方射撃を受ける( 受けた?)ので、叔父の勤務する秩父山中に疎開したとのこと。子どもの教育環境など考える余裕など無かった時代は不幸なのか幸福なのか!
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿