福島県を中心に漁民が風評被害を心配して反対するのは理解できる。それに対して、有識者会議が海洋投棄を是認していると反論しても、各国の原発もトリチウムを海洋投棄していると反論しても有効ではない。漁民自身が風評被害であることを認めているのだから。風評ならば敷地内のタンクがすでに1000基に達していても、今後何年経とうが賛成に変わることはあるまい。
2021年現在、中国、韓国をはじめ少なくない数の国が我が国の水産物の輸入を禁止したり制限している。そうした国々からすれば、処理水の放出を我が国が許さないことは禁止の絶好の口実となっているのではないか( まだ正常復帰していない )。私には処理水の海洋放出は、長い目で見れば漁民を不当な状態から脱却させると思える。
0 件のコメント:
コメントを投稿