2020年3月29日日曜日

弥生三月の雪

昨日から、今日の東京地方は積雪との予報が発せられていた。予報通りなら三月末の降雪は稀なことなので ( 30年ぶりとか ) 、あまり信用せず、積雪は奥多摩からせいぜい八王子市までのことと予想していた。何しろ最近の天気予報は予想外れによる災害の責任を恐れてか大げさに警告する傾向があったから。

今朝は6時ごろ起きて屋外を見ても雪ではなく雨天だったのでやはりと思った。ところが8時ごろから雪が降り出し、テレビ画面の都心とは異なり午前中は激しく降り続いた。私が神経質になっていたのは、自宅前の道路は十軒余りの住民だけが使うので我が家の前 ( の此方側 ) は自ら除雪せねばならず、一年前から腰痛と無縁で亡くなった身には大雪は脅威そのものだから。

さいわい正午ごろから雪は止み、4,5センチほどの積雪はやがて車が通れる程度には溶けてくれ、ホッとした。しかし、それに気を取られている内に夏みかんの上に積もった雪が溶けてしまい、久しぶりの傑作写真を撮り損ねた!

積雪はともかく、東京の気温は昨日の21.9度から今曉の0.9度まで低下した。やはり異常気象なのだろうか。

0 件のコメント:

コメントを投稿