2018年4月24日火曜日

皇室の桎梏

英国の第二王位継承者ウィリアム王子に第三子が生まれた。テレビ画面でウィリアム自身が四輪駆動車ディスカバリーを運転していた。わが国では天皇は皇居内でしか運転していないと聞くが、皇太子夫妻も同じなのだろうか ( 少なくとも皇居外で運転中のお二人を見た人は無い ) 。民間人時代の雅子妃はトヨタの大衆車を運転しておられた。そうした自由が欠けていることもご病気の原因の一つでは無いかと私など思ってしまう。英国の王位継承者に許されることがわが国の皇位継承者になぜ許されないのか。

秋篠宮家の皇女眞子さんの婚約予定が発表されたと思ったら、お相手の小室圭さんの母親の不祥事?が週刊誌の好餌となり、結婚の先行きが危ぶまれる事態になっている。親と子は別人格なのに一大事のように書き立てる週刊誌も心ない限りだが、これで御結婚が困難になって良いだろうか。ご両人の心痛は大変なものと想像する。

どうせ結婚後は皇室の一員ではなくなるのなら、周囲がなんと言おうと真子さんには初志を貫いてほしいと思う。英国ではチャールズ皇太子もダイアナ妃もどうかと思うほど自由に振舞っていた ( 褒められたことではないが ) 。わが国でも皇室に生まれた途端に自由を失うのはもういい加減にしてほしい。週刊誌によれば未だ民間人の小室さんの警備費が月500万円とか。誇張もあると思うが、話半分としても宮内庁の独善もいい加減にしろと叫びたい!

0 件のコメント:

コメントを投稿