十日ほど前ようやく市役所から夫婦二枚のワクチン接種券が送られてきた。75歳以上優先との市の方針のおかげらしい。当ブログで通勤族優先を訴えたくせにと批判されそうだが、矛盾するがやはり嬉しい。とはいえ実際の接種は5月中旬以後いつになるか分からない。せめて初夏までにと願うばかりである。
欧米を中心とした先進国の中では日本の感染者数も死者数もきわめて少ない。しかし、それらの国々がワクチンのおかげでコロナ禍も峠を越えたかに見えるのに、我が国のワクチン接種数は大きく後れをとっている。やはり自国産のワクチンを持たぬ国の悲しさだろうか。その分野では我が国は先進国ではないのか!
もう一つ当初から気になっていたのはニュースがまず東京の感染者数 ( 最近は大阪や兵庫も )を取り上げること。全国の合計値は集計が遅れることは理解するが、夜のニュースでも全国の感染者情報は東京や大阪ほどには優先して発表されない。私が地方在住者だったらさぞイライラするだろう。私は特別短気な人間なのだろうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿