2019年9月29日日曜日

韓国の「反日批判」本

今朝、NHKのニュース番組『おはよう日本」にスイッチを入れたら、「韓国でベストセラー   反日批判の本 なぜ」との話題を取り上げていた。

『反日種族主義』と題されたその本 ( いつかきっと邦訳される!) はソウル大学経済学部教授を筆頭にほか6人の筆者が分担執筆している由。経済学者らしく「日帝支配」時代に朝鮮経済は大幅に発展したとの論考をはじめ、社会の各分野にさまざまな発展が見られたとの内容の本書が韓国でベストセラーになったとのこと。我々からすると驚くような内容ではなくとも、韓国の学校教育を受けた人たちには新鮮な内容なのだろう。本書の読者に限った反応は、肯定51.8% 、否定45.7%だという。

この賛否率をどう感じるかは人によりさまざまだろう。肯定が予想以上に高いと感ずる人 ( 私も ) も少なくないと思うが、こうした書物を手にする人たちは自国の主張を無批判に受容しない人が多いのかもしれない。私としては本書の寄稿者たちの道徳的勇気を心から讃えたい。我が国で政府の方針を批判するのとは段違いの勇気を要すると思うから。

何日も前、「韓国政府が親日を糾弾」との見出しの記事を見て愕然としたが、同国では「親日」とは「親日派」を意味すると思い出して我にかえった!  今回の『反日種族主義』が広く読まれれば「親日派」が普通の呼称になるだろうか。そう願いたいものである。

0 件のコメント:

コメントを投稿