2024年11月7日木曜日

米国人はマッチスモが好き?

  米国の大統領選は結果が確定するまで数日かかるとの予測まであったが、なんと即日にトランプ候補の勝利が確定した。大統領選挙人の数が多いので両候補が最後まで力を注いだ7州の全てでトランプが勝利したとは驚きである。私も事前の世論調査では「かくれトランプ」の力が反映されないとは思ったが、これほどの差とは思わなかった。

 報道によれば、民主党政権下のインフレも選挙結果に多大な影響をもたらしたようだ。私も米国のマクドナルドのハンバーグが日本の同社のそれの3倍ほども高価と聞き、世界最強の食糧生産国なのにと不思議に思っていた。コロナ騒動の影響が我が国よりはるかに大きかったとは聞いており、バイデン政権の失政と一方的に判断できないが、やはり人気には打撃だったようだ。

 私がこれ程の支持率の差を予想できなかった理由の一つは、黒人や中南米出身者らマイノリティや女性有権者の民主党支持は固いと考えたこともある。しかし、今朝のNHKテレビ番組によると、黒人のトランプ支持は9%に過ぎないとのこと。それに対して女性有権者の投票率はハリス53%、トランプ43%だったとか。これではハリスは大統領になれない。

 なにしろ過去のテレビ番組でエンターテイナー的役割を演じていたトランプの人心をつかむ力は抜群だった。政治的能力に不足と思えないヒラリーの前々回の敗北と考え合わせると、米国人のマッチスモ(男性性の称揚)の根は深いのだろうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿