2023年6月8日木曜日

マイナンバーカード導入の混乱

  マイナンバーカードの導入をめぐって混乱が惹起されている。我が家は同カードをかなり以前に取得したが、紛失や悪用を恐れて運転免許証で済むことはそれで代用するので、利用は最小限にとどめている。

 そもそもAIの知識が乏しいので現在メディアで政府の失態と報道されている事柄の正確な理解もできない。しかし、我々高齢者の便不便にも配慮してほしいが、アジアでも中国や韓国では現金に代わるカード支払いは日本の比ではないと聞くと、将来必要な施策なら批判を恐れずに進めてほしいとも思う。

 現在のところ、デジタル担当相の河野太郎氏が不具合への批判を浴びている。私は河野氏を一部で期待されているほどの自民党の星だとは思わない。防衛相当時、(新潟県はともかく)山口県へのイージス・アショアの地上配備計画を性急に引っ込めて艦上配備に変更した事で、費用の面でも実現可能性の面でも混迷を生んでいる。ただ、マイナンバーカード導入問題に限れば、私は同情的である。新しい施策の導入には一定程度の混乱は避けて通れない。AI化に後れをとっては国益に反するとの信念があるなら、批判にたじろがないで欲しい。

0 件のコメント:

コメントを投稿